ITRAのポイントと予算の関係で
来年のトレイル初戦は
六甲5ピークストレイルレースでエントリーしました
当初6月に群馬で行われる四万to草津を考えていましたが
交通費が節約できるので変更しました
しかし、これ
野辺山100キロ ウルトラマラソンの2週間後
しかも自分にとって、野辺山は100キロウルトラマラソンの中では過酷な部類
スケジュールはタイトです
Reliveで京都一周ソロトレイル2泊3日201911 を確認する https://www.relive.cc/view/vZqNNxP7xGq
私のマラソンシーズンも終わり
気分転換がてら
京都一周トレイルを歩いてきました
今回はテント、調理器具を担いでのんびり独りでロングトレイルを楽しむつもりで出発!
京都市内を取り囲む、伏見稲荷、銀閣寺、清水山、比叡山、鞍馬寺、嵐山、西芳寺などをめぐる80キロのトレイルコース
日程は1泊2日 40キロ×2日の計80キロ
ウルトラマラソン、トレイルランから考えれば余裕、、、のはずでした。
ソロテント泊、実は初挑戦
荷物が12キロ!
これが、想像以上に重かった
1日30キロしか進めず
3連休の3日目は休息日に当てていましたが
もう一泊追加で3日の行程となりました
テントの設営もテント場ではなく
途中のコース場の脇
猿の威嚇してくる鳴き声にドキドキしながら2夜を過ごしました
でも、朝早くに歩いたこともあり、2匹の野生のシカとも挨拶ができました!
それでも初めてのソロテント泊&ロングトレイル
結構楽しめました!