昨日の話ですが
生駒トレイルランに行って来ました
完走しましたが、あまりの暑さに
完走ではなく完歩といった感じです。
4月に20キロ
今回、実質27キロ
少しづつ距離を伸ばしております。
それにしても暑かった
あの暑い中で、走っているランナーを見ると人間とは思えない
帰りはケーブルカーに乗って下山
登り基調のコースでしたので
ケーブルカーで降りるときには自分が登り続けた高さにちょっと感動しました。
次回トレイルは10月の位山です〜
今年になって
400mlの全血
血漿成分献血
そして本日3度目の血小板成分献血を行なって来た
随分と久方ぶりでしたが
最近はマラソンで血液の状態も気になって定期的に行くことにしました
全血、血漿成分献血の時は特になんてことはなかったので心配していなかったのですが、
今日の血小板成分献血はちょっとしんどい感じ
だるくなってくるというか、
体が寒くなってくる感じがして
無事完了したものの
休息は長めに取りなんとか回復
昔、頻回に献血してた頃にも時々同じ感じはあって、
献血から遠のいていたのはそれが原因でもある。
献血の際、
カルシウム剤を2錠
カルシウム補給の飲料も提供されたこともあって調べたら、
クエン酸反応っていうのがあるらしい
一時的にカルシウム濃度が減少するそうです。
血小板成分献血はあんまり体に合わないのかな?
そんなこんなで、献血中看護師さんが体温める為に毛布と布団をかけてくれたので、私だけ防寒仕様の状態でした
とりあえずですが
年内の予定は
7月 生駒トレイルラン二ング 30キロ
9月 白山白川郷ウルトラマラソン 100キロ
10月 松本マラソン 42.195キロ
10月 しまだ大井川マラソン 42.195キロ
11月 いびがわマラソン 42.195キロ
11月 福知山マラソン 42.195キロ
12月 奈良マラソン 42.195 キロ
です
45歳 マラソン初めて4年
我ながらここまで走れるようになったことについて
人間凄いなと思います
まだ少しは成長できそうなので
50歳になるまでは、新たな挑戦をしていきたいと計画中
因みに、来年あたりは、
ウルトラマラソン&トレイルランニング&東海道57次
をメインに検討中です
フルマラソンに物足りなさを感じる今日この頃