なんやかんやで結構疲れました
これから名古屋へ帰りますが
こんな時は
「ひかり」か「こだま」の方が
気分的に落ち着く
気のせいかな‥‥
Monthly Archives: 1月 2014
大阪出張 疲れたときは、、、
黒部名水マラソンに申し込み!
マラソンスケジュール追加です
5月25日
黒部で行われる 黒部名水マラソン 42.195Km 制限時間6時間に、
出場予定となりました!
4月の長野マラソンの制限時間が5時間ですから
もし、完走できなくても、次があると多少精神的に気持ちの余裕が出るかと思いまして・・・・
そして、依然書いていましたウルトラマラソンについては
中々ハーフ走るだけで、毎回膝が痛くなるので
今年は、ハヤル気持ちを押し殺し、
2015年シーズンに焦点を絞ることにしました
夏に10~20Kmのトレイルランに出場しながら鍛えたいと思います!
あくまで、予定ですけど・・・・
応援してください!
それと、http://www.create-sp.jp/?page_id=671 に
今後のマラソンの予定と、今までの記録掲載することとなりました・・・・
翌日 親子で痛みが、、、
木曽三川マラソン 親子参加
木曽三川ハーフマラソンに参加してきました~
本日は、わが娘も参戦です
わが娘は3Kmでしたが
小学生~中学生の参加資格なので、
小学1年生2月19日誕生日のわが娘はもちろん最年少
タイムは・・・・18分12秒 6分03秒/Km
順位は21人中20位らしいです
これでも、わが娘含め完走できたことで大満足のようです!
参加賞は、ピンクのTシャツと大根1本!
大根は応援の父と嫁さんの分ももらってしまい計4本
何の料理になるかは不明です!
そして、わたしは、といえば
我ながら頑張ったつもりです
ハーフマラソンの大会は昨年の「おんたけ湖マラソン」以来
10キロのコースを2周、平坦な河川敷コースをひたすら走るのですが
日頃のトレーニングの成果?(実は膝痛もあり、ここ1カ月は筋トレ中心でそんなに走りこんではいない・・・・)
なのか、「おんたけ湖」では2時間19分54秒かかっていたのに
今回は2時間6分57秒(6分1秒/Km)でフィニッシュです
前半1周目 59分53秒 5分40秒/Km
後半2周目 1時間7分4秒 6分22秒/Km
平坦なだけに前半はかなりのハイペースで、後半失速でしたが
もともと計画では、6分30秒/Kmを考えていただけに十分すぎるかと思っています
そして、走り終わった後の心配!
前回10キロの「たじみマラソン」では
膝の痛みで2日間はまともに歩けず
2週間はまともに練習出来ないありさま
今回は・・・・・・御多分に漏れずというか、やっぱり膝には痛みが
走り終わった瞬間はそんなでもないのですが
ストレッチしてる時から少しづつ・・・・
今は、階段が下りられません
前回ほどの痛みではないと思うのですが
明日の朝・・・・楽しみです(~_~;)